さくら社会保険労務士事務所公式ブログ

~Sakura通信 平成31年1月号~コラム~

2019/01/07

新年明けましておめでとうございます。 初春とは名ばかりの寒い毎日が続いておりますが、 皆様お変わりありませんか。 休み明けに備えて家でじっくり英気を養ったり、 ウインタースポーツや旅行に出かけてリフレッシュをするなど 思い思いのお正月を過ごされたことと存じます。 さてお正月というと、日頃忙しくてなかなか会えない家族と団欒を 楽しむ方が多いかと思われます。 遠く離れた実家に顔を出す方もいらっしゃるかもしれません。 この頃は電話のみならず、ビデオチャットを使って家族で コミュニケーションを取る家庭も増えているそうですね。 離れていても手軽に家族と繋がれ

~Sakura通信 平成30年12月号~コラム~

2018/12/01

秋の終わりも近づいているこのごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 11月と言えば、本州以南では秋野菜が美味しくなり、紅葉が見ごろとなる シーズンでもありますが、北海道では冬支度が本格化する時期ですね。 日本という国は四季がはっきりしていますが、地域の自然環境・特色にも さまざまな違いがあり、それが多様な国民性を生んでいると 言えるかもしれません。 「多様性」というキーはこれからの時代を生きるうえで、とても大切な テーマの一つだと思います。 かつては、標準語がもてはやされ、方言が馬鹿にされる風潮がありましたが、 現代では地元で暮らす人々が積極的に方言をア

~Sakura通信 平成30年11月号~コラム~

2018/11/01

秋の終わりも近づいているこのごろ、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 11月と言えば、本州以南では秋野菜が美味しくなり、紅葉が見ごろとなる シーズンでもありますが、北海道では冬支度が本格化する時期ですね。 日本という国は四季がはっきりしていますが、地域の自然環境・特色にも さまざまな違いがあり、それが多様な国民性を生んでいると 言えるかもしれません。 「多様性」というキーはこれからの時代を生きるうえで、とても大切な テーマの一つだと思います。 かつては、標準語がもてはやされ、方言が馬鹿にされる風潮がありましたが、 現代では地元で暮らす人々が積極的に方言をアピール

~Sakura通信 平成30年10月号~コラム~

2018/10/01

今年の最低賃金は、全国平均26円アップしましたね。  社長さんたちの悲鳴が聞こえてきそうです。  愛知労働局が最低賃金の履行確保に関する調査によると  約2割の事業所で最低賃金法違反があったようで  半数近い49.6%が「適用される最賃額を知らなかった」という回答  でした。  確かに役所の周知不足もあるかもしれませんが、、毎年毎年、  このペースでアップしていけば何か理由をつけて適用を免れようと  する事業所も出てくるでしょう。  全国平均1,000円を目指すという方針ですから、中小企業にとっては  ダメージが大きそうです。    岐阜では法令違反を繰り返し、

~Sakura通信 平成30年9月号~コラム~

2018/09/01

厚生年金保険料について 平成29年において厚生年金料率の引き上げは終了しておりますので、 今年は厚生年金料率の変更はございません。 ■■========================================================■■■ 月日の経つのは早いもので、平成30年9月1日をもちまして 開業15年を迎えることができました。 この日を迎えることができましたのも 皆様のご厚情とご支援のおかげ と心より感謝申し上げます。 お客様の幅広いニーズに的確に応えられるよう体制を整え、 精励する所存ですので今後ともご愛顧お引立てを賜りますよう お願

~Sakura通信 平成30年8月号~コラム~

2018/08/01

夏季休業日程 平成30月8月29日(水)〜8月31日(金)まで 期間中、ご迷惑をお掛けしますが、 取り急ぎ、夏季休業のご案内を申し上げます。 --------------------------------------------------------------- 梅雨明けが早かった今年は、暑さが続きそうですね。 連日のように熱中症で搬送されたというニュースが流れてきます。 先月も小学生が課外授業後に亡くなってしまうという痛ましい 事故が起こってしまいました。 私たちが小学生だったころとは、比べものにならないほど高温多湿な 状態になっているのでしょう

~Sakura通信 平成30年6月号~コラム~

2018/06/01

今年は、例年に比べて1週間~10日季節の進み具合が早いようです。 桜が散るのも早かったですね。 ジメジメとした梅雨のような日が続くと思っていましたが、 今日は久々にいいお天気ですね。 鬱陶しい梅雨ですが、6月といえばジューンブライドです。 私の通っているジムでも 結婚を機にジムをやめるとご挨拶をいただきました。 6月に結婚した花嫁は幸せになるらしいですが、 そもそもジューンブライドってどこから来たのでしょう。 その昔ヨーロッパでは、農作業のため3月、4月、5月の3ヶ月間は 結婚が禁じられていました。 解禁された6月はみんなに祝福されるためだったとか、 結

~Sakura通信 平成30年5月号~ コラム~

2018/05/01

今月の業務ポイント 年度更新の時期になりましたので、今年も緑色の封筒が労働局より届きます。 労働保険料は、年度当初に概算で申告・納付し、 翌年度末に確定申告の上、精算することになっております。 事業主は、例年6月1日から7月10日までの間に 前年度の確定保険料と当年度の概算保険料を併せて 申告・納付する必要があります。 詳しくは弊所へお問い合わせください。 ■■========================================================■■■ 早くも5月になりました。 季節が移ろうのはあっという間です。 子どもの日は、立夏で

~Sakura通信 平成30年4月号~ コラム~

2018/04/01

仕事で福島県双葉郡浪江町に行って来ました。 東日本大震災が起こり福島第一原発事故により、全域において避難指示 が出されていたエリアです。 あの日から7年。 平成29年3月31日には帰還困難区域を除いて、 避難指示が解除されましたので立入時間の制限などもありません。 高速道路を走って目的地に向かいましたが、途中のサービスエリアでは 女性の数が男性に比べて極端に少ないという印象でした。 厨房で働く高年齢の女性のほかには、行き交う車も人も男性ばかり。 平日でしたので当然子供たちの姿はありませんが、それでも違和感がありました。 昼食は、なみえ焼そばを注文していただき

~Sakura通信 平成30年2月号~ コラム~

2018/02/01

早くも2月です。暦によると、2月4日が立春です。 この立春から1年を始める人も多いみたいです。 その前日は「節分」。季節が分かれるという意味なんですね。 日本には、立春、立夏、立秋、立冬と4つの季節がありますから、 本当は「節分」は4回あるんです。 でも、立春前日の「節分」が特別の意味を持つのは、 一年無事に暮らせましたという感謝の思いがあるからだと思います。 そして、豆撒きをするのは、まだ残っている1年の厄難を祓う 意味もあるからだとか。 節分の思い出といえば 私は、幼稚園に並んで行くときに、一番先頭でないとかなり気分が悪い 「一番が大好きさん」で