さくら社会保険労務士事務所公式ブログ

看護・介護・保育・幼稚園などで働く人の賃金3%upへ

2022/02/01

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【健保】 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 全国健康保険協会は令和4年度の介護保険料1.8%⇒1.64%になるようです。 0.16%ですが、3年ぶりに引き下げになります。 介護保険料は、平成31年から令和3年度まで毎年保険料率をアップさせて きましたがやっと減少に転じます。 理由としては、令和2年度に保険料の不足があり、令和3年度に上乗せして 保険料徴収しましたが、令和3年度末には不足分が解消される見込みである ため、令和4年度は保険料率を下げるようです。

2022年2月のトピックス

2022/02/01

2月に入りました。 暦の上では立春ですがまだまだ寒い日が続きます。 2月の行事といえば恵方巻きですが、立春の前日の節分に食べるそうです。 大量生産・大量廃棄を少しでもなくすため、大手スーパーやコンビニでは 恵方巻を予約で製造販売するため、すでに予約は終了しています。 大量の巻きずしが、ぐちゃぐちゃに大きなごみ処理機に吸い込まれていく ニュース映像に心が痛かったですが、 少しずつ食品ロスも削減されているようですね。 恵方巻に限らず、クリスマスケーキにバレンタインのチョコレートなど イベントに踊らされず需要に見合った販売数にして欲しいものです。

キャリアアップ助成金の見直し

2022/01/01

キャリアアップ助成金は、正社員化コース及び賃規定等改定コースが 見直しされます。 有期雇用労働者等を 正規雇用等に転換した事業主に助成する 「正社員化コース」は、 正社員化とあわせてIT訓練等を修了させた場合に、 助成額の上乗せを行われます。 令和7年3月31日までの時限措置とする予定です。 現行  有期⇒正規 中小企業 57万円 新設 有期⇒正規 中小企業 66万5,000円 就業規則等の規定により、 すべてまたは一部の有期雇用労働者等の賃金を 増額する措置を講じた事業主を助成する「賃金規定等改定コース」は、 対象が非正規扉用労働者のすべて

1月の税務と労務の手続期限[提出先・納付先]

2022/01/01

1月11日まで ○ 源泉徴収税額(※)・住民税特別徴収税額の納付[郵便局または銀行] ※ただし、6ヶ月ごとの納付の特例を受けている場合には、令和3年7月から 12月までの徴収分を1月20日までに納付

2021年12月のトピックス

2021/12/01

転職を繰り返すと待遇が悪くなっていく。終身雇用が当たり前だった時は よく聞く話でしたが最近の転職事情は違うようです。 厚生労働省は11月8日、令和2年「転職者実態調査」の結果を公表しました。 「今回の調査は、5人以上の常用労働者を雇用する事業所から約17,000事業所 およびそこで働く転職者から約10,000人を無作為抽出しました。 現在の勤め先に満足な転職者は、不満足な転職者を大幅に上回る 転職者の現在の勤務先における満足度については、 「満足」「やや満足」とした割合の合計は53.4%、 「不満」「やや不満」の合計は11.4%。 「職業生活全体」を事

特別加入遡及できるか

2021/11/19

「特別加入遡及できるか 65歳以上など範囲拡大」労働新聞、令和3年10月11日。 【問】  フリーランスと契約する場合の労災補償ですが、最近は特別加入の範囲が拡大しているといいます。IT関係や65歳以上の創業支援等措置などが対象になりましたが、契約期間中に発生した事故であれば、遡って加入することは可能でしょうか。(愛知 N社) 届出の事故は給付対象外 【答】  創業支援等措置は、65~70歳までの就業確保措置のうち、業務委託契約の締結など雇用によらない措置を指します。  特別加入団体を通じて加入手続きをすることで、特別加入者は労働者とみなされ、労災法に定める保険給付等を

マイナンバーカードの健康保険証利用

2021/11/01

◆ 10月20日から本格運用  医療機関・薬局におけるオンライン資格確認システムの導入  マイナンバーカ ー ドの健康保険証利用登録を行っていれば、 システム対 応済みの医療機関・薬局においては健康保険証として利用できます。 患者の特定健診等や薬剤情報の閲既が可能になりますが 準備が完了している医療機関・薬局は9月12日時点で全医療機関 薬局の5.6% (1万2,894施設)にとどまっており、同省は当分の間、 すべてに おいてシステムが禅入されているわけではないため今後周知していく方針です。 厚労省によると全医療機関・薬局の約6割(56.3 %)でオンライン資

傷病手当金の支給期間が改正されます

2021/11/01

◆傷病手当金とは  傷病手当金は、健康保険の被保険者が病気やケガの療養のため連続する3日 間を含み4日以上仕事に就くことができず、給与支払いがない場合に、4日目 以降の仕事に就けなかった日に対して支給されます。  支給期間は、支給を開始した日から最長1年6カ月です。この1年6カ月に は、復職し再び同じ病気やケガにより仕事に就けなくなった場合の、復職した 期間も含まれます。 ◆改正により支給期間を通算化  令和4年1月1日から、この支給期間が通算化され、療養中に復職し再び同 じ病気やケガにより仕事に就けなくなった場合、復職期間を除いて支給期間が カウントされることとなりま

2021年11月のトピックス

2021/11/01

緊急事態宣言もすべて解除され、通常の生活が戻りつつあります。 感染拡大により宿泊業や飲食業の雇用は減少しましたが、雇用調整助成金 の効果によって、令和2年4月から10月期の完全失業率は2.6%ポイント程度 抑制されました。 そのため雇用保険財政は大きく悪化したため、厚労省は制度の見直しに向けた 審議を開始しています。雇用保険の積立金最大6.4兆円もあったのですが、 現在残高は4,039億円にまで減少しています。 今までは潤沢な財政状況により保険料も引き下げされていましたが ◆令和4年度の保険料率は、 一般事業で1.55%(被保険者負担0.6% 事業主負担0.9

高年齢雇用継続給付金に払渡希望金融機関提出なし

2021/10/01

雇用継続給付は、 原則として事業主を経由し て申請手続を行い被保険者本人に給付金が振り込まれます。 給付金の振込先についてはそれぞれ育児休業給付金・介護休業給付金・ 高年齢雇用継続給付金の申請書に払渡希望金融機関を記載することとされて おりその記載内容が正しいかどうかの確認のためこれまでは、銀行通帳や キャッシュカードの写し等を添付して提出していましたが、令和3年8月1日 以降は電子申請で行う場合などは添付の必要がなくなりました。 同じく令和3 年8月 1日から高年齢雇用継続給付金の申請をする際に提出 を求めていた運転免許証や住民票の写しが原則として不要となりま

お問い合わせ